「一般労働者派遣事業」の許可を取得し、人材派遣ビジネス業務を展開しています。もとは親会社である株式会社ニュージェックの要望により、人材を派遣したことからスタート。そこで培ったノウハウを活かし、現在は広く一般企業に向けて人材派遣を行っています。
人材派遣事業TEMPORARY STAFFING
人材派遣のモットー
求められる能力を、求められるままに
正社員を雇わずに専門家の優れた技術とキャリアを利用し、業務をスムーズに遂行させる有効な手段が「人材派遣」。企業の「求める能力」を「求められるところ」へ、「求められるまま」に派遣いたします。私たちは厳選された派遣者を更に教育し、確かな技術と心の豊かな優しい「人づくり」をモットーに、お客様に満足いただける人材を提供して行きます

派遣人材をお探しの方へ
お仕事をお探しの方へ
派遣社員として働いてみたいという方、登録だけでもしておきたいと考えておられる方は、ぜひ一度ご連絡ください。
- 派遣社員の登録
- 登録ご希望の方は電話でご連絡いただき、履歴書をご提出ください。
注:派遣登録は18歳以上の方に限らせていただきます。
履歴書はこちらよりダウンロードしてお使いください。
派遣登録のよくあるQ&A
登録について
- 登録に行くときは、事前連絡が必要ですか?
- 担当者不在の時もありますので、必ず事前に連絡をお願いします。
- 登録にお金はかかりますか?
- 登録費は無料です。
- 登録に行くときには何が必要ですか?
- 履歴書のみで結構です
- 登録に行ったとき、手続きにかかる時間は?
- およそ1時間くらいです。
- 登録に行った際の交通費は支払われますか?
- 自己負担です。
- 提出した書類は返していただけますか?
- 提出して頂いた書類は、2年間契約行為が無ければシュレッダーにより廃棄処分いたします。
ご返却は出来ません。
就業後について
- 有給休暇はありますか?
- 初めて仕事に就いて6ヶ月継続し,就業率80%以上であれば、法定通りに有給休暇を付与いたします。
- 健康診断は受けられますか?
- 弊社条件により、受診できます。
マージン率等の情報提供
本店(令和4年度)
- 派遣労働者数(一般)
- 4名
- 派遣先事業所数
- 2事業所
- 労働者派遣に関する料金額の平均額
(8時間あたり 全業務平均) - 18,200円
- 派遣労働者の賃金額の平均額
(8時間あたり 全業務平均) - 15,008円
- マージン率の平均
- 17.5%
労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等
- 労働者派遣法第30条の4第1項の
労使協定を締結しているか否か - 締結している
- 当該労使協定の対象となる派遣労働者の範囲
- 全ての派遣労働者
- 当該労使協定の有効期間
- 令和5年4月1日 ~ 令和6年3月31日
派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項
訓練種別 | 対象者となる派遣労働者 雇入時・派遣中・待機中など |
訓練費用負担額 無償・有償 |
賃金支給 有給・無給 |
---|---|---|---|
新規採用者訓練 | 雇入時 | 無償 | 有給 |
キャリアアップ訓練 | 派遣中 | 無償 | 有給 |
その他の労働者派遣事業の業務に関し参考となる事項(福利厚生など)
社会保険等加入、年次有給休暇、育児介護休業、定期健康診断、ストレスチェック
東京事務所(令和4年度)
- 派遣労働者数(一般)
- 6名
- 派遣先事業所数
- 4事業所
- 労働者派遣に関する料金額の平均額
(8時間あたり 全業務平均) - 29,792円
- 派遣労働者の賃金額の平均額
(8時間あたり 全業務平均) - 21,880円
- マージン率の平均
- 26.5%
労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等
- 労働者派遣法第30条の4第1項の
労使協定を締結しているか否か - 締結している
- 当該労使協定の対象となる派遣労働者の範囲
- 全ての派遣労働者
- 当該労使協定の有効期間
- 令和5年4月1日 ~ 令和6年3月31日
派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項
訓練種別 | 対象者となる派遣労働者 雇入時・派遣中・待機中など |
訓練費用負担額 無償・有償 |
賃金支給 有給・無給 |
---|---|---|---|
新規採用者訓練 | 雇入時 | 無償 | 有給 |
キャリアアップ訓練 | 派遣中 | 無償 | 有給 |
その他の労働者派遣事業の業務に関し参考となる事項(福利厚生など)
社会保険等加入、年次有給休暇、育児介護休業、定期健康診断、ストレスチェック